
こんな人におすすめ
電話もデータ通信もよく使う人におすすめ
データ通信機能だけでなく電話もよく使う人は導入を検討する余地アリです。この「G-Call」は無料で導入できるので、費用としては格安SIMの基本使用料だけとなります。「G-Call」に電話番号を入力しておけば、固定電話やスマホへの通話料が大幅に抑えることができます。
電話もデータ通信もよく使う人におすすめ
データ通信機能だけでなく電話もよく使う人は導入を検討する余地アリです。この「G-Call」は無料で導入できるので、費用としては格安SIMの基本使用料だけとなります。「G-Call」に電話番号を入力しておけば、固定電話やスマホへの通話料が大幅に抑えることができます。
アプリを利用するだけで通話料半額
固定電話やスマホへの通話料が30秒あたり10円となる電話アプリです。国際電話の場合は、6秒ごとに加算されるので不要な通話料を省くことができます。ただ、SIMの電話番号を利用しての発信となるため、音声通話対応SIMのみ対応しています。
ネット回線を使って通話するIP電話アプリとは違い「G-Call」は電話回線が使われているので、電波状況が悪い場所でも音質は良好です。
毎月の料金と通話料
基本使用料 | 無料 音声通話対応SIMの 契約が必要 |
---|---|
固定電話への通話 | 10円/30秒 |
スマホへの通話 | 10円/30秒 |
ユーザー同士の通話 | 10円/30秒 |
海外固定電話への通話 | 2.9円/6秒 アメリカ |
通話の品質
○通話中の雑音はほとんど無く聞き取りやすい
○クリアな音声で通話できる
○会話の遅延なくスムーズに会話ができる
○発信するまでに10秒程度かかる
便利な機能
発信番号が自動で設定される
電話番号を入力、または連絡先を選択すれば、発信番号「0063」を電話番号の頭に自動設定され発信されます。独自の電話回線が使用されるため割安な通話料となります。

発信方法の選択
発信時に「G-Call」とSIMの通話機能のどちらで発信するのか選択できます。大手キャリア間の無料通話のサービスを損ねることなく簡単に切替できます。
通話アプリ 料金&機能比較
楽天でんわ | G-Call | 050 plus | SMARTalk | Skype | Viber | LaLa Call | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 0円 | 0円 | 324円 | 0円 | 0円 | 0円 | 108円 |
クレジット購入必要 | - | - | - | - | 必要 | 必要 | - |
スマホ通話 | 10.8円/30秒 | 10円/30秒 | 17.28円/分 | 8.64円/30秒 | 6.58円/分 | 10.7円/分 | 19.44円/分 |
固定電話 | 10.8円/30秒 | 10円/30秒 | 8.64円/分 | 8.64円/30秒 | 6.58円/分 | 2.52円/分 | 8.64円/3分 |
留守番電話 | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
番号通知 | SIMの電話番号 | SIMの電話番号 | 050 | 050 | 非通知 | SIMの電話番号 | 050 |
データ専用SIM | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
SMS付SIM | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
音声通話SIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
通話音質 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ |
聞こえ音質 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
「G-Call」のホームページ
https://www.g-call.com/phone/
その他の使える格安電話アプリの記事
格安電話アプリのまとめ記事
格安電話アプリ 通話料半額・基本料無料の「楽天でんわ」の記事
格安電話アプリ 通話料半額・基本料無料の「BIGLOBEでんわ」の記事
格安電話アプリ NTT「050 plus」は固定電話への通話料が最安値クラスの記事
格安電話アプリ 「SMARTalk」は毎月の基本使用料が無料!便利な機能が満載!の記事
格安電話アプリ 「Skype」はスマホへの通話料が最安値!とにかく安く通話したい人におすすめ!の記事
格安電話アプリ 「LaLa Call」は留守番電話機能が使える!mineoユーザーは基本使用料無料!の記事
格安電話アプリの「LINE」180日間使える前払い料金は、通話が少ない人でも安心して使える!の記事
格安スマホ SIMがよりオトクになるキャンペーン情報
まとめ記事
SIMカードとスマホのオトクなセットの記事
スマホは自分で選びたい!まだまだ使える格安SIM対応旧モデルのまとめ記事
データ通信専用格安SIMカードのまとめ記事
音声通話付き格安SIMカードのまとめ記事
ベストSIMプランはコレ!
格安スマホ とにかく安く済ませたい!という人のベストSIMプラン!!
格安スマホ 1ヶ月のデータ容量は2GBくらいは使いたい!という人のベストSIMプラン!!
格安スマホ 毎月のデータ容量は7GB以上必要だ!という人のベストSIMプラン!!
格安スマホ 音声通話は利用したい!という人のSIMベストプラン!!
格安スマホ スマホとタブレット2台利用したい!データ容量を家族で分け合いたい!という人のSIMベストプラン!!
購入前の Q&A
格安スマホ購入前に MNP?新規契約?どっちがいい?
格安スマホ購入前に 「SIMカード」ってなに?
格安スマホ購入前に 格安SIM提供元の「MVNO」ってなに?
格安スマホ購入前に SIMカードは、どれを買ってもいいの?
格安スマホ購入前に 家電量販店とネットとの違いは?
格安スマホ購入前に 大手キャリアのスマホと比べてどの位安くなる?
格安スマホ購入前に オプションは必要? 便利な機能ってどんなの?
格安スマホ購入前に 容量制限のあるSIMはどれくらい使えるの?