
LaLa Call 性能チェック!!
非通知 | 050 取得 | SIM 電話番号 |
音声通話 対応 | SMS 対応 | データ通信 専用 |
プリぺイド or 従量課金 | プリぺイド のみ | 従量課金のみ |
LaLa Call のメリット・デメリット
使いやすい点 | 使いにくい点 |
---|---|
●「mineo」ユーザーは基本料タダ ●アプリ同士の通話は0円 ●アプリ同士でチャットができる | ▲090/080/070の電話番号が使えない ▲通話しなかった月があっても 基本料の支払いがある |
LaLa Call はこんな人におすすめ
eo光・mineoユーザーはIP電話機能が無料
「mineo」のデータ通信専用SIMを利用している場合、「LaLa Call」を導入すれば音声通話機能を無料で追加できます。音声通話対応SIMの場合は、発信相手によって電話番号を使い分けることもできる。
月額料金無料キャンペーンを活用
2016年4月1日から2016年6月30日限定の「基本使用料3ヶ月無料キャンペーン」では、月額使用料108円が3か月間無料とかなりオトクだ。基本使用料が無料になる「mineo」ユーザー
ケイ・オプティコム提供となるIP電話アプリ。基本使用料が月額108円かかるが、格安SIM「mineo」のユーザーであれば、基本使用料が無料になる。固定電話への通話は3分で8.64円と電話アプリでは最安値クラス。スマホへの通話は1分で19.44円と大手キャリアや音声通話対応SIMと比較しても低価格だ。
また、留守番電話に電話転送などが利用できる便利な機能が充実している。ユーザー同士であれば無料通話やチャットが楽しめたりする。気になる通話品質は、インターネット利用のため、通信状態によっも遅延やノイズが起こることがある。

LaLa Call の毎月の料金と通話料
基本使用料 | 月額108円 |
---|---|
固定電話への通話 | 8.64円/3分 |
スマホへの通話 | 19.44円/分 |
ユーザー同士の通話 | 無料 |
海外固定電話への通話 | 6円/分 |
通話の品質
○通話中にノイズが生じる場合あり
○相手方からの会話に少し遅延がある
○場所により聞こえづらいことがある
○発信ボタンを押せば、すぐに発信できる
便利な機能
通話後に料金確認
通話終了後に、通話料と通話時間の確認ができます。以前のプランを設定しておくと、どのくらい安くなったかチェックできる。定額制ではないだけに、こまめにチェックしよう。

無料で使える留守番電話
留守番電話機能を搭載しているので、電話に出られない時は相手の音声メッセージを記録してくれる。1件につき90秒で最大20件の記録が可能だ。
通話アプリ 料金&機能比較
楽天でんわ | G-Call | 050 plus | SMARTalk | Skype | Viber | LaLa Call | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 0円 | 0円 | 324円 | 0円 | 0円 | 0円 | 108円 |
クレジット購入必要 | - | - | - | - | 必要 | 必要 | - |
スマホ通話 | 10.8円/30秒 | 10円/30秒 | 17.28円/分 | 8.64円/30秒 | 6.58円/分 | 10.7円/分 | 19.44円/分 |
固定電話 | 10.8円/30秒 | 10円/30秒 | 8.64円/分 | 8.64円/30秒 | 6.58円/分 | 2.52円/分 | 8.64円/3分 |
留守番電話 | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
番号通知 | SIMの電話番号 | SIMの電話番号 | 050 | 050 | 非通知 | SIMの電話番号 | 050 |
データ専用SIM | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
SMS付SIM | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
音声通話SIM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
通話音質 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ |
聞こえ音質 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
「LaLa Call」のホームページ
http://lalacall.jp/